イラストだったり、音楽だったり、小説や論説だったり、はたまた他愛の無い呟きだったり。
ネット上でSNSを使って自分の何かを発信している人は沢山いますよね。
でも、それによって収益が発生している人はほとんどいないのではないのでしょうか。
SNSで発信することには、沢山の人に見て貰える、多くの人と繋がれる!というメリットはありますが、金銭的な収益や、報酬が発生するものは今までありませんでした。
しかし、今回紹介する新SNS「Tsu(スー)」は、自分のページを見た人による広告収益が発生し、ユーザがお金を貰えるという画期的なサービスとなっています。
SNSを使う人なら使わないと損してる!と言い切れる革命的サービス「Tsu」のアカウント登録の仕方、フォローの方法や報酬の受け取り方などを画像付きで完全解説します!
作品や発言でお金が貰えるSNS「Tsu」
普通のSNSではユーザーを増やしてサービスを拡大し、そこから得られる広告収益を利益として運営しています。
しかしTsuは、「発生する広告収益はユーザが生み出すコンテンツのお陰である」という考え方から、収益をユーザに分配してくれるSNSなのです。
SNSとしての使い心地も、文章や写真はそのまま投稿できますし、動画もyoutubeを通せば投稿可能で快適。文章中にリンクを挟むことも可能です。
自分のプロフィールページには投稿が全て見れるので作品の展示スペースとしても利用可能です。
フォローしたユーザの投稿はホーム画面に表示されるので、TwitterやFacebook、Tunblrのような感覚で使用できます。
アカウント登録の方法
Tsuは昔のmixiのような完全招待制のSNSで、ユーザの誰かのページを通してでないとアカウント登録ができない仕組みになっています。
トップページから登録しようとしても招待コードが必要で、誰かの繋がり無しでは絶対に登録ができません。
tsu1
ですので、周りでTsuを使っている仲の良い人がいればいいのですが、まだ周りにユーザがいない!という人のために僕の招待ページを用意しておきます。
http://www.tsu.co/temps
こちらをクリックして登録を進めてください。
1、アカウント基本情報の登録
tsujoin
クリックすると上図の登録画面が表示されます。
全部英語でわかりづらいので、一つずつ解説していきます。
Name
名前を入力します。自分のプロフィール表示されるので本名が嫌な方はハンドルネームで。
Username
アカウント名です。自分のページのURLや、メッセージを送る際の宛先に使われます。
Email
メールアドレスです。登録に認証メールが必要なので普段使っているものを登録しましょう。
Gender
性別を入力。male(男性)とfemale(女性)から選びます。
Birth Date
生年月日を入力。月、日、年の順番なので注意。
Password
Tsuのアカウントで使うパスワードを入力します。推測されにくいものを。
2、プロフィールの登録
次に詳細なプロフィールを設定します。このページは後から変更できるので、今はスキップして後回しにしても大丈夫です。入力も任意です。
tsu2
tsu3
Profile Picture
自分の顔となるアイコンです。顔写真でもイラストでも。
Cover Picture
自分のページの背景になる写真です。
Bio
自己紹介。
Phone
電話番号。個人情報なので登録は任意で。
Website
自分のウェブサイト。持っていなければ空欄で。
Reletionship Status
独身や既婚などの関係を選びます。「秘密!」という選択肢もあります。
Current Location
現住所。個人情報なので登録は任意で。
Hometown
出身地。こちらも個人情報なので登録は任意で。
Youtube Tumblr Pinterest
それぞれのアカウントを持っていれば登録できます。
3、他SNSとの連携設定
次に表示されるのは他SNSとの連携設定です。
tsu4
Twitter、Facebook、Instagramと提携できます。例えばTwitterを選ぶと、アカウント連携の許可画面に移動し認証ができます。
tsu5
認証したくなければスキップできますし、今は保留にしておいて後から提携することもできます。
4、初期フォローユーザの選択
次に最初にフォローするユーザを選びます。
tsu6
Tsuに登録しているユーザがランダムに表示されるようです。フォローはお好みで。もちろん後から選ぶこともできます。
5、メール認証
これで登録は完了!…の前にメール認証があります。
tsu7
登録したメールアドレスに認証のメールが届くので、記載されているアドレスをクリックすれば登録は全て完了です!
6、登録完了!
tsu9
さあ、気になる人をフォローしたり、自分の作品をアップしたり、収益を増やしたり、存分にTsuを楽しみましょう!
Tsuの広告収入の仕組み
Tsu内に貼られている広告で発生する売上高は、10%がTsu運営の取り分となり、残り90%がユーザのネットワークのものになります。
ユーザのネットワークとはファミリーツリーと呼ばれていて、以下のような仕組みとなっています。
例えば自分が招待したユーザー(子ユーザー)が招待したユーザー(孫ユーザー)が招待したユーザー(ひ孫ユーザー)のコンテンツが100ドル稼ぐと、
90ドルの50%(45ドル)がひ孫ユーザーの、90ドルの3分の1(29.70ドル)が孫ユーザーの、90ドルの3分の1の3分の1(9.99ドル)が子ユーザーの、そのさらに3分の1、つまり27分の1(3.33ドル)が自分の収入になる。
つまり、広告が取れるコンテンツを投稿するユーザーを招待すればするほどユーザーの収入が増えるし、TsuのSNSとしての魅力も高まるというわけだ。
ユーザが増えれば増えるほどTsuが拡大して、エンドユーザの収入も増えていくわけですね。
上記の登録手順では僕のアカウントからの招待で登録することになるので、この場合だと僕の収益が増える仕組みになります。ひぃ!ごめんなさい!石投げないで!
アカウント登録の手順など丁寧に解説したつもりなので、その対価と言うことでここはひとつ。許して。
なお発足から3日も経っていない新しいSNSなので、まだまだユーザは少ないのが現状です。
今こそTsuを周囲に広めて、ファミリーツリーを拡大するまたとないチャンスです。
作品で収益を得ることは悪いこと?
日本人には、対価を貰わずに無償で何かを提供することが素晴らしいことだと考える人が沢山います。
勿論その考えを否定するわけではないのですが、素晴らしいクリエイターの方が正当な評価を得られなかったり、業界の相場を知らないイラストレーターが破格で買い叩かれたりするなど、悲しい出来事が沢山起こっていることも事実です。
収益というわかりやすい形で報酬を貰うことは、その人が正当な評価を受けた証です。
その報酬に見合うようなより良いものを創ろうとすることで、正のスパイラルが発生していくのではないでしょうか。
コンテンツに対して正当な報酬が与えられるTsuの拡大と共に、ネット上での情報発信がよりよい方向に盛り上がることを切に願っております。
tsu 登録 tsu 登録 tsu 登録 tsu 登録 tsu 登録 tsu 登録 tsu 登録 tsu 登録 tsu 登録 tsu 登録 tsu 登録